本文へスキップ

4000年の歴史を有する伝統的な中国書法を
基礎から始めて各書体、特に隷書や章草まで
しっかりと学びます。
翰墨書道会の歩み

 1987年
(昭和62年)
 8月3日 郭同慶が来日。
 1988年
(昭和63年)
 4月5日 郭同慶の書道教室を前橋で開く。
 1990年
(平成2年)
4月 翰墨会が発足。初代会長に小林巌氏が選ばれる。
 1990年
(平成2年)
7月14日 「第1翰墨会書道展」を東電ギャラリーで開催。 
 1990年
(平成2年)
 月 日
(確認中)
「第2回翰墨会書道展」を開催。
 1990年
(平成2年)
 11月28日 「第3回翰墨会書道篆刻展並びに郭同慶在日5周年記念展」を群馬県民会館で開催。
 1995年
(平成7年)
 9月8日 「第4回翰墨会書道・篆刻展」を前橋市文学館で行う。 
  1995年
(平成7年)
 9月20日 群馬県庁昭和庁舎第2展示室で、郭同慶来日15周年記念展並びに第5回翰墨会書道展を開催。
 2004年
(平成16年)
 11月27日  「第6回翰墨会書道展」を群馬県庁昭和庁舎第1展示室で開催。
 2007年
(平成19年)
 
10月26日 
「郭同慶来日20周年記念展併第7回翰墨会書道展」を群馬県庁昭和庁舎第1展示室で開催。
 2011年
(平成23年)
 10月 中国文化センター(東京)にて、郭同慶を講師とする書道教室を開催。2017年9月まで。
 2017年
(平成29年)
年末 東京支部として東京翰墨書道会を発足。山田嘉洲が支部代表に就任。
  2017年
(平成29年)
 12月16日 東京支部と本部が総会を開き、両者を統合し、会名を翰墨書道会(王蘧常先生顕彰会)に改めた。
 2020年
(令和2年)
 2月10日 「王蘧常先生生誕百二十周年記念 蘧草傳薪・日中書道展併第8回翰墨会書道展」を東京中国文化センターで開催。
2月21日には、前橋市市民会館で展示。日中書道家30名の作品を招待。
 2021年
(令和3年)
 12月 翰墨書道会のホームページを開設。



店舗写真

information店舗情報

お問い合わせ、入会申し込みは、下記にお願いします。

<東京教室:山田嘉洲>
携帯:090-5179-6524
mail:shine163yellow@gmail.com
<前橋教室:郭同慶>
tel:027-288-0661
携帯:080-1135-6233
mail:yamada@nittyuu.jp

inserted by FC2 system